行政書士法人GOALにご依頼いただくと、
以下のメリットがあります。
産廃許可はどの行政書士に依頼しても、
申請後の審査に「約3ヶ月」は掛かります。
そのため、1日でも早く産廃許可を取得するには、
「申請までの準備期間」を短くする必要があります。
個人の行政書士事務所の場合は、
忙しければすぐに対応できません。
一方、複数の行政書士が所属する行政書士法人の場合は、
専門チームが「いつでも最速」で対応可能です。
産業廃棄物収集運搬業許可は
5年後ごとの更新が必要です。
更新を忘れて「無許可」になっては大変です。
本来は新規許可取得を行った行政書士事務所が、
更新時期をご案内するのがよいでしょう。
ところが、行政書士事務所の中には、
新規許可取得だけ安く行い「あとは知りません」
という事務所もあるようです。
複数都道府県で許可取得している場合は、
全ての都道府県で更新手続きが必要なので
注意が必要です。
産業廃棄物収集運搬業許可は
その都度変更手続きが必要です。
例えば、「役員が変更になったとき」や
「車の追加・入れ替えがあった時」は
その都度、許可がある全ての自治体に
変更届の提出が必要です。
石下 貴大 いしげ たかひろ
- 行政書士法人 GOAL 代表行政書士
- 一般社団法人 行政書士の学校 代表理事
- 公益社団法人 全産連青年部 相談役
昭和53年栃木県出身。
平成20年に産廃専門の行政書士として銀座に開業。
平成26年10月に行政書士法人GOALを設立。
現在は全4拠点に直営事務所を増やし、
約20名の専門スタッフでお客様をサポートしている。
行政書士向け実務講習の場「行政書士の学校」の校長を務めるほか、
産廃許可関連の書籍を含め多数出版。
令和2年7月16日付で
公益社団法人全国産業資源循環連合会青年部協議会の相談役にも就任し、
産廃許可専門の行政書士として全国の産廃事業者様の相談に乗っている。
現在はGOALグループとして、産廃許可だけにとどまらず、
トータルで産廃業者様の経営をサポートしている。
出版書籍
{ 事務所概要 }
- 事務所名
- 行政書士法人GOAL
- 代表者名
- 石下貴大 (いしげ たかひろ)
- 所在地
- 【銀座本店】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15-7 マック銀座ビル402
【川崎オフィス】
〒210-0004
川崎市川崎区宮本町6番地1 高木ビル301
【宇都宮支店】
〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町2-7 石下ビル3F
【大阪支店】
〒541-0047
大阪市中央区淡路町2-6-1 アインストーン本町ビル403
- 電話番号
- 0120-056-506
- 受付時間
- 24時間365日受付
銀座本店
川崎オフィス
宇都宮支店
大阪支店
お客様アンケート割引
許可取得後にお客様アンケートを
ご記入いただけた方全員に、
産廃ステッカー(3,500円相当)を
プレゼントさせていただきます。
返金保証
GOALの産廃許可取得率は100%です。
万が一、不許可の場合、
報酬部分を全額ご返金
させていただきます。
行政書士法人GOALにご依頼いただくと、
以下のメリットがあります。
無料相談について
- 本当に相談無料ですか?
-
はい、初回相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
費用について
- どうしてそんなに低価格なのですか?
-
開業以来2,000件以上の許可申請を行う中で、できるコスト削減できるように工夫しています。
産業廃棄物業務専門の経験豊富なスタッフが良い仕事を適正価格でご提供させていただきます。
返金保証について
- 本当に返金してくれるのですか?
-
弊所にて許可取得できると判断したにも関わらず、万が一許可取得できなかった場合は、ご返金させていただきます。
条件を満たさず無理そうな場合は、事前にお伝えさせていただきますので、まずはお気軽にお問合せいただければと思います。
許可取得について
- 全国対応できるって本当ですか?
-
はい、本当です。
大手運送会社様やゼネコン様のご依頼で全国対応もさせていただいています。
複雑なローカルルールにもバッチリ対応可能です。
- 更新期限1週間前だけど、間に合いますか?
-
条件によりますが、更新期限5日前でのお手続きの経験がございます。
まずはお電話ください!
- 成功率100%って本当ですか?
-
はい、本当です。
初回ご相談の際に、要件を満たしているかどうかをチェックさせていただきます。
これまでに申請した案件は100%許可となっています。
- 集める書類が多くて大変なのですが、なんとかなりませんか?
-
住民票や登記されていないことの証明書など、面倒な書類はGOALが代理も可能ですのでお気軽にご相談ください。
- 許可取得のために事前に準備することはありますか?
-
講習会の修了証があるとスムーズですが、ない場合もこちらでお申込みをサポートいたしますので大丈夫です!
- 依頼してからどれくらいで許可証が発行されますか?
-
自治体によって許可証が発行される期間が異なりますが、最短で50日で許可取得したケースがございます。
許可取得後の対応について
- 取得後もサポートしていただけますか?
-
「車両の変更したらどうしたらよいですか?」など、許可取得後のご質問は無料です。
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
- 5年後の更新サポートとは?
-
期限が切れて許可が失効することの無いように、許可の更新期限をGOALにて管理し、1ヶ月ほど前にご連絡させていただきます。
また、許可取得後に不明点が発生した場合も、無料でご相談いただけます。
※更新時の費用は別途発生いたします。
産廃許可を取得せずに
無許可営業した場合は以下の罰則があります。
5年以下の懲役、もしくは、1,000万円以下の罰金。
しかも、
罰則を受けると5年間は産廃許可が取得できません。
このような最悪の事態に陥らないためにも、
この機会に産廃許可をしっかりと取得しましょう。